ファクタリングとは、企業等が持っている売掛金や受取手形などの売掛債権を、ファクタリングを行う会社に売却することで、本来の売掛債権の回収によりも、早期に代金を手に入れることができる仕組みです。このファクタリングは、医療の世界でも使用されています。医療での収入は、患者が直接治療費を支払う一部負担金と、公的医療保険による収入があります。患者からの治療費は、比較的早く回収できますが、保険による収入は違います。

まず、医療機関は、社会保険診療報酬支払基金、国民健康保険団体連合会に診療報酬の請求をして、2か月後に診療報酬を手にすることになります。このことで、診療報酬債権が発生することになり、証券会社・銀行・ノンバンク等の事業者に診療報酬債権を譲渡することで、資金調達を行うことが可能になります。実際、保険でカバーされる診療報酬を受け取るスパンよりも、医療機関で日々発生する諸経費の支払いが先行することが多いため、なるべく早い資金調達が必要となるのです。そして、診療報酬債権は、確実に回収できる債券のため、比較的少ない手数料で売却できることが多いと言えます。

ファクタリングのメリットは、比較的審査が緩めで、借金をせずに手元資金を確保できることですが、デメリットもあります。ファクタリングを行う理由は、資金繰りが悪化した場合が多く、業者からの入金の痕跡が残りますので、取引先銀行に気づかれてしまうと言うことです。